ファンドマネージャー殺人事件
人の言う幸すむは山のアナ、騒いで掘るは闇のアナ
ファンドマネージャー殺人事件という題でございますが、決して推理小説なんぞではございません。相変わらずの馬鹿ばかしいお話と申し上げたいところでございますが、中でも特に、お話にならないほどくだらないものでございます。
先日、すごいお金持ちで、殺されてしまったファンドマネージャーというお仕事の方が見えました。ご夫婦揃ってですから酷いものです。なんでも、囲いの中に穴を掘りその中に埋められていたんだそうで。ご同情を申し上げるのが筋ってぇものですが、まことに不謹慎かと思いますが、このお話で、連想してしまったことがございます。
え?もしかしてお気付きで。え?判らない。埋められていた所の近所の方は、なんか囲いができたなぁーと思っていたそうです。ハイ、そうです。小噺の中で天下一くだらない、例の詰らないやつです。
・・・
「近所の空き地に囲いができたよ」
「ヘー?!」
・・・
くだらないなどと言われながらも、どこかで一度くらいは多くの方が聞かされているようでございます。一番有名な小噺と思わなくてはいけないのかとも思う次第です。使い方としては、これをマクラにして、これからつまらない話を始めますとへりくだってみせるのが常套で。名人上手といわれる方がおやりになれば、それでもお客様は喜ばれます。そんな名人が手伝ってくださるはずもございませんので、もしかしていい塩梅に喜んでいただければとういう、助べえ根性丸出しでございます。
そんなわけで、連想ついでに、くだらないついでをやってみようと思います。お付き合いのほどを。
・・・
「囲いの中を掘ってみたらとんでもないものが出てきたよ」
「イタイナンダ?!」
・・・
その昔、山のアナ、アナで売った歌奴さんてぇ噺家がいました。このところはこれをおやりになりませんが、お元気なようで。そちらは結構ですが、空き地に掘った穴の話はどうも、まことにもって不思議な話でございます。空き地に塀があって、警察はどうしてそこを掘ってみる気になったのでしょうか。ポチでも飼っているのでしょうか。そのファンドマネージャーのご夫婦が、行方知らずになっていたのは承知していたようですが、囲いの中を掘りだすというのは、何か見当があってのことだったのでしょうか。
・・・
「埋めたところに秘密の目印があったのかもしれない」
「ははぁ、ヤ印がしてあったんじゃあないの」
・・・
なんせ恐ろしい事件ですから、てっきりその道のプロがおやりになったと思っていたのですが、捕まった方は妙に素人っぽい方でどうも腑に落ちません。二人をかなり計画的に殺しながら、自分は自殺しそこなったそうではございませんか。人はやれても自分はできないってんでは、素人もいいところでございます。この方は違うんじゃあないでしょうか。ヤの方面の方に思えますが。いかがでしょうか。
・・・
「2メートルも掘ったにしては簡単に見つかった」
「アサハカだったんだ」
・・・
2メートルも掘って、もしかして活断層でも調査しているということにしていたのでございましょうか。遺跡にしては新しすぎますようで。
・・・
「儲けさせてもらえるはずが、損をさせられたので殺したんだ」
「エンの切れ目って言いますから、・・・・」
・・・
損をさせられたから人を殺すなんて、世の中に損をさせられた話ってのはゴロゴロございます。ゴロゴロと穴の外に死体が転がっているなんてのはぞっといたします。中でよござんした。
・・・
「容疑者は食料品の取り扱いをしていた」
「それでクイモノにされたってわけか」
・・・
「埋められて、一緒に入っていたものの中に、ケーキがあったそうだ」
「スイツが関係しているんだ」
・・・
供養のためなんですか。ケーキがいいとか云いましても、セコイ感じがいたします。かなりと申しますか、ものすごいといいますか、お金持ちで、スイスに住んでいたとか。
・・・
「車を何台も持っていた」
「ガイシャのものにちがいないナ」
・・・
いつも思うのですが、日本人のお金持ってえのは外車が好きですね。私しゃぁ車ってえものは日本車が一番いいと思っていましたが、違うのですか。日本にみえた外国人の方はガイシャよりゲイシャの方がなどと昔は言っておったようでございます。
・・・
「犬が好きで、二匹も飼っていた」
「犬も死んだのか?」
「死んだようだ」
「ドックを盛られたな」
・・・
犬の方までは、マスコミも手が回らないらしく、生き死にはよくわかりません。
・・・
「TVなどで報道された奥さんの写真は写りが良くなかった」
「本当はもっとベツジンか?」
「いやぁ、サツジンで」
・・・
稼ぎの方が半端じゃあないので、節税をしようってんでスイスに住んでおみえだったようで。日本には遊びに来ていたとかいうことでございます。
・・・
「税金を少なくして、贅沢をしていたようだ」
「ゼイを尽くすってやつで」
・・・
テケテテンテン・・・・。
なんだ、この噺は。オチが無いじゃあないか。
へい、落ちる訳きゃぁありません。穴へは落ちずに埋められました。
お後がよろしいようで。
テケテテンテン・・・・。
一体お前の言っていることは、マクラに使うにも足りねえとおっしゃいましたネ。その通りで、・・ハイ。どのお話も枕を並べて討ち死にでございます。
お後がよろしいようで。テケテテンテン・・・・。
エェイ!こうなったらもう一丁、ついでに。
噺家はこんな話を枕によく使いますが、殺された方は、とても枕を高くして寝られねぇ。
お後がよろしいようで。テケテテンテン・・・・。
(2013.4)
0 件のコメント:
コメントを投稿